SSブログ

rubyタグを試してみる [Mac/PC]

本や雑誌を読んでいると人名や地名などの難読漢字にふりがなが振られていることがある。しかしWeb上にある文章ではまったくと言っていいほど見かけない。確かrubyタグってのがあったよなあ、と気になったので調べてみた。

rubyタグはルビ、つまりふりがなを記述するタグで、HTML4.01が最新の仕様だった当時、W3Cで審議中だったものをInternet Explorer(以下IE)がフライング気味に実装したのだそうだ。ああ、IEの独自仕様だったのか。その後XHTML1.1で正式採用となったようだがメジャーなWebブラウザで対応しているのは現在でもIEだけと。まあWebブラウザの開発はほとんど英語圏でしか行われていないのだから仕方がないのか。でも日本語のように漢字とひらがなを併用する場合はとても便利なのにもったいないな。

【2010/06/10 追記】 この記事を書いたのは1年以上前ですが、その後、Google Chrome(ver.4以降)、Safari(ver.4.1及び5以降) のWebkitエンジン勢がrubyタグに対応し、ふりがなが表示されるようになりました。

興味もあったのでちょっと試してみる。とはいえSo-net blogはXHTML1.0ベースなのでそもそもrubyタグは非推奨なんだが、まあそこはひとまず措いて。rubyタグは以下のように記述する。

<ruby><rb>轆轤</rb><rp>(</rp><rt>ろくろ</rt><rp>)</rp></ruby>

轆轤ろくろと記述したが、ブラウザがrubyタグに対応していない場合は、対象文字の後にふりがなが括弧に囲まれて表示されているはず。

長めの文章でもやってみる。テスト用のテキストは某掲示板の過去スレッドから借りた。カフカの『変身』をさまざまな作家の文体を模倣して書いてみる、いわばパスティーシュスレだろうか。その中で海外SF作品の翻訳でも知られる黒丸尚がウィリアム・ギブスンの『ニューロマンサー』を翻訳した際、ルビを多用したスタイルを再現したレスを引用させてもらった。いや、とても上手だったのでつい。

俺は電極トロードをつけてホサカの端末デッキ没入ジャックインした。プラハの安ホテルの部屋は目の前からフェイドアウトし、 データマトリクスが目の前に広がる。俺はその中で侵入型毒虫ワーム同調シンクロした。ニュー千葉の闇市ブラックマーケットで買った最新型エッジ。自分の腹をみると、無数の脚が 俺の首から下全部の運動神経に直接接続ニューロリンクされてうごめいている。「いいか、ザムザ。足の指からケツの穴まで全部だ。全部同時に動かせ」とこいつを売りつけた闇市ブラックマーケット売人バイニン。姿は見えない。「お前さんはこの脚一本一本で別々のアイスをクラックするって寸法だ。侵入したら腹から毒液ウィルスをぶちまけろ。それであちらさんのシステムはオシャカだ。」「むこうのアイスはこのタイプの毒虫ワームには対応してないのか?」と俺。「なんたって最新型エッジ中の最新型エッジだからな。でも一つだけヤバいもんがある。あそこに赤い球みたいなやつが浮かんでいるだろう。攻撃型AパルスP順列PリンクL炸裂弾E、APPLEだ。いくらお前さんの背中の甲羅プロテクトが厚くても、あいつにやられたらご臨終フラットラインだ。」

自分の環境で表示確認をした結果は以下のとおり。なお唯一rubyタグに対応しているIEだがMac版が現在は手元にないので確認はWindows環境のみで行った。

  • IE7 ⇒ rubyタグに対応、指定どおりふりがなが振られた。
  • Firefox3 ⇒ rubyタグに非対応、ふりがなは振られず。
  • Opera9 ⇒ rubyタグに非対応、ふりがなは振られず。
  • Safari4beta ⇒ rubyタグに非対応、ふりがなは振られず。 ver.4.1及び5以降から対応
  • Google Chrome ⇒ rubyタグに非対応、ふりがなは振られず。 ver.4以降から対応

IE7だけがふりがなを表示したという、まあ当然の結果で面白みはなかった。この記事を読んでいる方がIE以外のWebブラウザを使用していたら、何のことやらさっぱりだと思うが。興味があったらIEで見直してください、ちゃんとふりがなが振られてますから。この記事に何の意味があったかといえば、単にひまだったんです。

web拍手 by FC2
ブログパーツ


共通テーマ:パソコン・インターネット nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0)  | ▲top

nice! 1

コメント 2

うらうらら

rubyタグですが、Chrome最新版から動作しておりまして、ちゃんとルビが反映されております。おそらくバージョン4以降なのでしょうか。いずれ各ブラウザも取り入れてくるのでしょうか。待ち遠しいことですね。
by うらうらら (2010-05-19 09:59) 

chokusin

>うらうらら さん
コメントありがとうございます。本当ですね、Google Chrome(4.1.249.1064、おそらく最新版)でルビが反映されました。IEとは表示が微妙に違って面白いです。メジャーブラウザ全てが対応してくれたらWebにおける日本語表現の幅が広がるかもしれませんね。
by chokusin (2010-05-19 19:59) 

コメントを書く  ※記事の内容に関係のないコメントは削除する場合があります。

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。